2016年05月18日
今年1発目は黄和田キャンプ場(^^)
ご無沙汰ブログです(≧∇≦)
なかなかキャンプに行けなかったので
ブログの更新ができなかったですf^_^;
今回は5ヶ月ぶりのキャンプで
前日からワクワクで寝不足でした(^^)
今回のキャンプ場は
シロクマが1番お気に入りの
黄和田キャンプ場でした(OvO)

相棒のちゃこは相変わらず元気で
順調に大きく育ってきました(^-^)/
まずは腹ごしらいで
私たちの定番のスジ焼肉

韓国風の甘辛いタレを揉み込み
1日寝かせたら完成です(^^)
これだけでビール10本はイケます❓
この焼肉のおかげ⁈
ちゃこがビール1本
飲めるようになりました(^。^)
続いて
キャベツとトマトとアンチョビのバターを
アルミホイルで包んで蒸し焼き…
のはずが、アルミホイルなかったので鍋で炒めて食べたのですが…
なので網にのせて焼きました❣️
うまい!アッサリ!焼きトマトが
ウマシでした(OvO)

その後は
スジの仕込みで余った肉と鶏ガラで出汁、コチジャン、ニンニク、塩、醤油で煮込めばうまいスープ完成p(^_^)q
佐藤のゴハンを入れてテールクッパ風
ちゃこちゃんがほぼ1人で完食;^_^A
写真が…
お腹も膨れて夕方川を見ていたら
蜉蝣?が沢山いました〜
まだブヨ、蚊はあまりいなかったので
快適に過ごせましたよ

そろそろワクワクタイム
シロクマが大好きな焚き火です


前回薪を買った広瀬屋さんまで行ったの
ですが薪が無くて諦めていたら
黄和田の受付のおじさんが
あるよ
ってオージーザス❣️
300円で薪1束とオマケで袋いっぱいの
木材(^。^)かなりお得でした❣️
さて就寝
夜は若干寒くカイロでなんとか過ごせました(c_c)
朝はカラスが最初におはようの挨拶
続いて小鳥がテントの上で徒競走してました(≧∇≦)
朝ごはんは
手抜きです…

そろそろ川に入ろうかと
ちゃこは手をつけただけで
シロクマはもちろん…
まだまだ川の水は冷たく
心が洗われました(^-^)/
昼御飯は
パスタを作りましたよ〜
ペスカトーレです(^^)

もちろんちゃこがほぼ1人で完食…

このキャンプ場はチェックアウトを
気にせずゆっくりできるのでかなり
オススメですよ(^。^)
洗い場やトイレがしっかりした所が
良い方にはオススメできません(苦笑)
またキャンプ行ったら更新します(≧∇≦)
なかなかキャンプに行けなかったので
ブログの更新ができなかったですf^_^;
今回は5ヶ月ぶりのキャンプで
前日からワクワクで寝不足でした(^^)
今回のキャンプ場は
シロクマが1番お気に入りの
黄和田キャンプ場でした(OvO)

相棒のちゃこは相変わらず元気で
順調に大きく育ってきました(^-^)/
まずは腹ごしらいで
私たちの定番のスジ焼肉

韓国風の甘辛いタレを揉み込み
1日寝かせたら完成です(^^)
これだけでビール10本はイケます❓
この焼肉のおかげ⁈
ちゃこがビール1本
飲めるようになりました(^。^)
続いて
キャベツとトマトとアンチョビのバターを
アルミホイルで包んで蒸し焼き…
のはずが、アルミホイルなかったので鍋で炒めて食べたのですが…
なので網にのせて焼きました❣️
うまい!アッサリ!焼きトマトが
ウマシでした(OvO)

その後は
スジの仕込みで余った肉と鶏ガラで出汁、コチジャン、ニンニク、塩、醤油で煮込めばうまいスープ完成p(^_^)q
佐藤のゴハンを入れてテールクッパ風
ちゃこちゃんがほぼ1人で完食;^_^A
写真が…
お腹も膨れて夕方川を見ていたら
蜉蝣?が沢山いました〜
まだブヨ、蚊はあまりいなかったので
快適に過ごせましたよ

そろそろワクワクタイム
シロクマが大好きな焚き火です


前回薪を買った広瀬屋さんまで行ったの
ですが薪が無くて諦めていたら
黄和田の受付のおじさんが
あるよ
ってオージーザス❣️
300円で薪1束とオマケで袋いっぱいの
木材(^。^)かなりお得でした❣️
さて就寝
夜は若干寒くカイロでなんとか過ごせました(c_c)
朝はカラスが最初におはようの挨拶
続いて小鳥がテントの上で徒競走してました(≧∇≦)
朝ごはんは
手抜きです…

そろそろ川に入ろうかと
ちゃこは手をつけただけで
シロクマはもちろん…
まだまだ川の水は冷たく
心が洗われました(^-^)/
昼御飯は
パスタを作りましたよ〜
ペスカトーレです(^^)

もちろんちゃこがほぼ1人で完食…

このキャンプ場はチェックアウトを
気にせずゆっくりできるのでかなり
オススメですよ(^。^)
洗い場やトイレがしっかりした所が
良い方にはオススメできません(苦笑)
またキャンプ行ったら更新します(≧∇≦)
Posted by シロクマ at 12:33│Comments(0)